翻訳と辞書
Words near each other
・ 男樹 四代目
・ 男樹〜村田京一〈四代目〉〜
・ 男櫛
・ 男歌II〜20世紀ノスタルジア〜
・ 男歌〜cover song collection〜
・ 男歌~cover song collection~
・ 男殺し
・ 男気
・ 男気 (氷川きよしのアルバム)
・ 男気ジャンケン
男気ジャンケン 大人買いの旅
・ 男池湧水群
・ 男沼村
・ 男泣き
・ 男湯
・ 男湯2
・ 男滝
・ 男澤智治
・ 男爵
・ 男爵いも


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

男気ジャンケン 大人買いの旅 : ミニ英和和英辞書
男気ジャンケン 大人買いの旅[おとこぎ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おとこ]
 【名詞】 1. man 
男気 : [おとこぎ]
 【名詞】 1. chivalrous spirit 2. chivalry
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
大人 : [おとな, だいにん]
 (n) adult
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人買い : [ひとかい]
 【名詞】 1. slave traffic 2. slave dealer
買い : [かい]
 【名詞】 1. buying 2. buyer 3. purchase 
: [たび]
  1. (n,vs) travel 2. trip 3. journey 

男気ジャンケン 大人買いの旅 ( リダイレクト:とんねるずのみなさんのおかげでしたのコーナー一覧#前略、道の駅より → 男気ジャンケン 大人買いの旅 ) : ウィキペディア日本語版
とんねるずのみなさんのおかげでしたのコーナー一覧[とんねるずのみなさんのおかげでしたのこーなーいちらん]
とんねるずのみなさんのおかげでしたのコーナー一覧とは、フジテレビで放送されている『とんねるずのみなさんのおかげでした』のコーナーについて述べる。
== 現在のコーナー ==

=== 新・食わず嫌い王決定戦 ===
1997年6月26日放送開始。現在の当番組においてのとんねるずとゲストとのトークを兼ねたメイン企画というべき存在である。『とんねるずのみなさんのおかげです』において1995年5月4日にスタートした企画「食わず嫌い王決定戦」のリニューアル版。
開始当初は石橋とゲスト1名の直接対決で木梨は別室で対戦の様子を見守り、解説する(ひやかす)役目だった。その対戦が3週続いた後、今度は木梨がゲストと対戦する予定だったが、木梨自身に嫌いな食べ物がなかったため、急遽、2組のゲストを招き、石橋、木梨それぞれのチームに分かれお互いの嫌いな料理や食材を探り当てるという今の形となる。主に、石橋側には女性ゲストや若手俳優が、木梨側にはベテラン俳優などの男性ゲストやお笑い芸人が多く座る。
#ゲストは好きな料理3品と嫌いな料理1品をあらかじめオーダーし、先手、後手の順に相手の料理を指定し、試食させる。
#4品全て食べ終わったところで相手の嫌いな料理を予想し、色紙に書く(筆入れ)。
#先手、後手の順にお互いに色紙に書かれた品目を見せ(披露・坂口哲夫による「先(後)手○○(名前)披露!」の掛け声が入る。石橋がその際に「バスン!」と発するのがお約束となっている)、「なぜ、そう思われますか?」(海外からのゲストには「Why do you think so?」、2度目以降は「これはどうしてでしょう?」)の牧原俊幸アナウンサーの問いかけに、予想の根拠を発表する。
#そして色紙に書かれた料理が出され、ゲスト2組が同時に食べる(この時、坂口による「実食!」の掛け声が入る。
この際、好きな料理であれば「大好きです」(場合によっては「おいしいです」「うまい」など)、嫌いであれば、「参りました」(場合によっては「参った」「嫌いだよ、こんなもん!」など)と言う。一度目で「参りました」が出ない場合、別の料理を予想し、筆入れからやり直しとなる。ゲストが2人組の場合は1人あたり2品、3人組の場合は3品に減って1人あたり1品(1人が2品、2人が1品ずつの、4品の場合もある)、4人組の場合は1人あたり1品、それ以上のグループの場合は試食するメンバーがあらかじめ決められ、1人あたり1品、計3品か4品試食する。また、「参りました」は視聴者には解るような描写がなされている。
テーブルには各ゲストの料理があらかじめ出されているが、この料理は見本であり、裏ではフードコーディネーター等が在中して料理を調理、相手が料理指定後に出来立てのものを持って来る。
ゲストの書いた色紙は不正解の物も含め、番組携帯サイトでの応募により視聴者にプレゼントされる。(2004年以前はハガキでの応募)。
2009年7月16日以降はさまざまなコーナーが放送されるようになったため、「食わず嫌い」は特別ゲストやスペシャルのみで行うコーナーとなった。
筆入れからの進行役は基本的には牧原俊幸が担当するが、スケジュールの都合で伊藤利尋が担当することもある。ハワイで行う場合は進行役がつかずにとんねるずが進行する。
大竹しのぶ泉谷しげるは食わず嫌い最弱王(嫌いな料理に対する反応がわかりやすく、対戦相手に実食1品目で当てられてしまう)として君臨しており、2回直接対決を行ったことがある(2006年の第1回は両者正解引き分け。2013年の第2回は泉谷の勝ち)。
2000年代後半頃からのお約束として、「実食」で行われる際の坂口の掛け声に合わせて、石橋が「実食!」とアントニオ猪木風に叫ぶのが恒例になっている。(場合によっては坂口の「実食」を言う前後に言ったり、やること自体を忘れてしまうこともある。)もう一つの恒例ネタとしては、1回目の「実食」が終わったときに、石橋が女性ゲストあるいはイケメン俳優に「このスタジオはお化けがでる」と脅し、スタジオ裏からこっそり登場する牧原アナウンサーに女性ゲスト(または俳優)がビックリするという展開もある。
「食わず嫌い」という言葉が「食べたこともないのに嫌いなこと」という意味であるのに対し、コーナーの内容は、ただ嫌いな食べ物を当てるだけなので、番組内で関根勤がツッコミを入れたことがある。その関根勤は、初めて出演したときにチョコレートパフェの中に入っている缶みかんが嫌いで食べずに勝利したため石橋にそれはわからないと非難された。
木梨は対決に対してやる気を見せないと小栗旬に非難されたことがある。その直後に木梨が小栗の嫌いな料理を1品目で暴露してしまうエピソードがあった。
めちゃ²イケてるッ!』(フジテレビ系)の人気演芸コーナー「笑わず嫌い王決定戦」や『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)の「惚れず嫌い王決定戦」、『溜池Now』(GyaO)の「ヲタ食わず嫌い王決定戦」のネタ元もこのコーナー。「笑わず嫌い」に関しては2004年の『27時間テレビ』内で放送され、とんねるずも出演した(笑わず嫌い王決定戦#対戦結果を参照)。また、日本テレビ系で放送されていたとんねるずの冠番組『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』でも「負けず嫌い王決定戦」が行われていた。
2010年3月には初の「石橋貴明vs木梨憲武」が実現、とんねるずの代わりの司会は所ジョージ(石橋側)とビートたけし(木梨側)が行った。
2013年秋にはおかげですから25周年記念としてとんねるずと矢沢永吉が対決した。
現在のセットは5代目であり、総じて和食料亭風の落ち着いた雰囲気が特徴。また、スペシャルで放送されるときは、通常のセットと異なる特別セットで行われる時がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「とんねるずのみなさんのおかげでしたのコーナー一覧」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.